30days challenge vol.1 “No Beer”

No Beer
もともとのきっかけは友人の金谷さんの投稿。
TEDの ”マット・カッツの30日間チャレンジ”
http://bit.ly/HA56Xv
ずっとやりたかったこと、やってみたかったことを、とにかく30日間続けるというチャレンジ。
金谷さんがスウィーツを30日間やめてみたというので、
私もビールをやめてみることにした。
FBにこれを投稿すると、私も30日間なにかやってみる!!と数人の友人がコメントをくれたので、
勢いで、FBグループを作って、そこで進捗を報告しあうことにした。
https://www.facebook.com/groups/thirtydays.challenge/
するとこれが効果絶大!参加メンバーみんなが励まし合って、いまのところメンバー全員が成功している。

さて前置きはこのくらいにして、今回のチャレンジで変化したこと、学んだことをまとめておくことにする。

  • ビールを止めるというチャレンジだったのに結果、禁酒になった
    それほどお酒が強いわけではないから、もともとビールくらいしか飲まなかったので、
    ビールを止める=お酒を止める、という30日間になった。

  • 毎朝6時に目が覚めるようになった
    これは驚き。私は子どもの頃から朝が大の苦手。
    だいぶ朝は強くなれたと思ってたけれど、ビールを止めてからというもの、
    目覚まし無しに6時にすっきり目が覚める。
    1番の成果。

  • ますますテレビを見なくなった
    もともとテレビはほとんど見ないのだけど、特に夜、家事が終わった後に
    “アサヒ スーパードライ!Get Dryk〜” という素敵なCMを見てしまうとツラいので、
    ますますテレビを見なくなった。
    まあこれは大した成果ではないけれど。

  • 間違いなく体質が良くなって体が締まった
    チャレンジ後半にはいってから、HARUが私の後ろ姿をみて、
    この頃カラダが締まってきたんじゃないか、と言った。
    もちろんジョギングしているおかげもあると思うけれど、
    自分でもウェストや腰回りの贅肉が落ちたように思う。
    体重はせいぜい2kg減くらいだったけど、体質は間違いなく良くなったことを実感している。

  • 自分に自信がつく
    チャレンジを決意した時は、本当に自分に続けられるのか、正直自信がなかった。
    ところが達成してみると「自分やればできるじゃん!」と大きな自信を持つことができた。

  • 次のチャレンジをやりたくなる
    始めたばかりの頃はつらくて、チャレンジが終わったらビールが飲めるようになる!とあんなに楽しみにしていたのに、
    最終日、実はそれほど楽しみではなくなっていた。
    FBにも書いたけれど、登山に似た感覚。
    頂上に達することができたら、次の山に登りたくなる。
    そこで、次のチャレンジをすることに決めた。

  • チャレンジは公言して仲間で励まし合うのが効果的
    やります!と言ってしまうとやらざるをえない。
    自分を追い込むことも大切。
    それから前述のとおり、FBグループで励まし合うのは絶大な効果があった。
    やはり仲間の存在は偉大。

  • このチャレンジは「習慣にしたいこと」をテーマにすると良い。
    なぜかというと、30日も続けているとそれが当たり前になるからだ。
    たとえば私の場合。仕事が終わった、家事が終わった、そのほっとしたい時に必ずプシュっとビール缶を開けてしまっていた。
    プシュ、が習慣になっているから、これを抜けるまでがつらい。
    最初の1週間、週末あたりがとてもつらかったように思う。だけどもはや後半では、全くつらくなくなった。
    なーんだ、プシュしなくても私だいじょうぶじゃん、という感じ。笑

ということで、良いこと尽くめの30日間だった。

次に何をやるか考えて、「習慣にしたいこと」という観点から
「毎日blogを書く」を次のチャレンジにすることにした。
ただ日々のことをつらつらと書くのでは、Facebookと変わらない。
私にとってのblogは思考する時間なので、思考する時間を毎日キープするために、
毎日1つのキーワードを決めて、それについて書くことにする。
連載小説を書くことも考えたけれど、それはまた今度。

さて、次はどんなことを得ることができるのか。
とても楽しみ!

2 Replies to “30days challenge vol.1 “No Beer””

  1. あーのるど

    いろいろな成果があったみたいで、良かったですね。
    目標を決めて達成出来た時の達成感は、何より気分がいいし、新たなチャレンジへの励みにもなりますね。

あーのるど へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.